ブログ│大南荘 勝丸

オフィシャルブログ

大南荘、勝丸

20210314_131046.jpg

3月14日 沖合いの沈船での概況、釣果

概況 北西の風、波2m、水温16c、下り潮

釣果 大阪市 上園氏
メジロ80cm1匹
マトウダイ30cm1匹

今日は波高く釣り辛いこともあってバラシもありましたがメジロ、マトウダイが釣れました。

今日はバラシあってヒラメは上がりませんでしたが今後もヒラメ、青物等に期待でき楽しめそうです。

仕掛け 孫針無しのハリス10号1本針、錘50号

餌 生小アジ(沖でお客さんに釣って貰います)

大南荘、勝丸

20210309_102638.jpg 20210309_135825.jpg

3月9日 沖合いの沈船での概況、釣果

概況 北の風、波1m、水温15c、下り潮

釣果 泉佐野市 豊福氏二人
ヒラメ55cm1匹
オオスジハタ60cm1匹
ハマチ65cm1匹

今日は海上穏やかで当たりバラシが何度もありましたが何とかヒラメ、オオスジハタ、ハマチが釣れました。

これからもヒラメ青物等に期待でき楽しめそうです。

仕掛け 孫針無しのハリス10号1本針り、錘50号

餌 生小アジ(沖でお客さんに釣って貰います)

大南荘、勝丸

20210307_160154.jpg

3月7日 沖合いの沈船での概況、釣果

概況 北の風、波2m、水温15c、下り潮

釣果 尼崎市 荒川氏
ヒラメ57cm1匹
オオスジハタ60cm1匹

東大阪市 外園氏
ヒラメ60cm1匹

堺市 花房氏
オオスジハタ65cm1匹

今日は波高く釣り辛らかったがヒラメにオオスジハタが釣れました。

今後も日に寄り青物混じってヒラメ等に期待でき楽しめそうです。

仕掛け 孫針無しのはりす10号1本針、錘50号

餌 生小アジ(沖でお客さんに釣って貰います)

大南荘、勝丸

20210307_155437.jpg 20210307_142627.jpg 20210307_155352.jpg

大南荘、勝丸

20210221_112506.jpg

2月21日 沖合いの沈船での概況、釣果

概況 南東の風、波2m(ウネリ高い)、水温15c、潮(殆んど動かない)

釣果 和歌山市 呉羽氏
ヒラメ63cm1匹

今日は他の方もヒラメのバラシもあり当たり何度かあったが早や合わせで掛からなかったのか食い込みが悪かったのか上がりませんでした。
釣った方は良型のヒラメでした。

今後も今日は青物は釣れませんでしたが日に寄り青物も釣れ今日はヒラメの当たり何度もあったのでヒラメ青物等に期待でき楽しめそうです。

仕掛け 固定式孫針なしのハリス10号1本針、錘50号

餌 生小アジ(沖でお客さんに釣って貰います)

大南荘、勝丸

2月14日 沖合いの沈船での概況、釣果

概況 南東の風、波2m、水温16c、上り潮~下り潮

釣果 兵庫県 荒川氏四人
ヒラメ55~63cm3匹
オオスジハタ50~60cm4匹

堺市 山下氏二人
ヒラメ60cm1匹
オオスジハタ2匹

今日はウネリ高かく青物のバラシもありましたが女性の方も良型のヒラメ釣り他の方も良型のヒラメやオオスジハタを釣りました。

今後もまだまだヒラメ青物等に期待でき楽しめそうです。
餌のアジは良型のマアジ混じりで小アジも良く釣れます。
アジの当たりあったら直ぐに上げず少し待つと追い食いして数釣れてきます。

仕掛け 固定式孫針なしのハリス10号1本針、錘50号

餌 生小アジ(沖でお客さんに釣って貰います)

大南荘、勝丸

20210214_123336.jpg 20210214_151710.jpg

大南荘、勝丸

20210214_102108.jpg 20210214_113731.jpg 20210214_121302.jpg

大南荘、勝丸

20210214_123314.jpg 20210214_132614.jpg 20210214_134409.jpg

大南荘、勝丸

20210211_141139.jpg

2月11日 沖合いの沈船での概況、釣果

概況 北西の風、波2m、水温13c、上り潮~下り潮

釣果 岸和田市 奥出氏
ヒラメ65cm1匹

今日は波かかったが餌のアジは良く釣れたがブリのバラシありヒラメの当たり何度もありましたが食い込み悪いなりに良型のヒラメが釣れました。
今後もヒラメ青物等に期待でき楽しめそうです。

仕掛け 固定式孫針なしのハリス10号1本針、錘50号

餌 生小アジ(沖でお客さんに釣って貰います)